top of page
BASE1.png

保育現場でよく聞かれる午睡チェックの

課題

  • ICT化するよりも、慣れている紙での業務がラクだから...

  • 子どもにセンサーを着けたり、マットレスの用意が手間になってる...

  • 人数分の用意が必要だし、導入する費用が高いんじゃないか...

  • 監査に提出する書類が用意できないと困るし...

ベビモニロゴ

が選ばれる理由

REASON

01

保育士さんが見守りに専念できるように。

午睡チェック表を自動で作成するので、子どもの見守りに専念してもらうことができます。

うつ伏せアラートによって危険な姿勢の見落としを防ぐことで精神的にも保育士さんをサポートします。

REASON

02

​天井カメラなので機器の用意が必要なし!

子どもに機器を取り付ける必要はなく、天井カメラが午睡対象の子どもを見守ります。

日々の業務で機器の準備や片付け、電池交換などのメンテナンスが必要ありません。

REASON

03

​補助金利用も可能、1台で10人まで対応!

カメラ1台で10人程度同時に見守りと記録ができるので、クラスの人数が変動しても料金は変わらず、柔軟に対応可能です。

一度カメラを設置すると更新手数料なしで長くご利用いただけます。
*カメラ本体の動作保証期間は3年間です。

REASON

04

​午睡チェック記録は印刷して監査対応もOK

午睡チェック記録のデータはクラウド上に保存され、管理ができます。

印刷して提出することができるので、監査にも対応が可能です。​

ベビモニロゴ

の主な機能

warning
うつ伏せアラート

子どもがうつ伏せになるか、寝ている位置から大きく移動すると、タブレットアプリからアラートで知らせます。

agreement
記録表の自動作成

5分ごとに寝ている向きを判別して記録に残します。途中で子どもを追加したり、記録を一時停止することもできます。

printer
記録表の保存と印刷

午睡チェックの記録表はアプリ上で管理ができます。施設内のプリンターで印刷して監査対応も可能です。

team-management
園務情報の管理

クラス・保育士・子どもの情報と記録を管理することができます。一部の保育ICTサービスも連携することも可能です。

シンプルで使いやすいアプリ

カメラの操作や確認はアプリから簡単に。

毎日の午睡時間になったら、寝始めた子どもを選ぶだけで見守りをスタートしてくれます。
途中で子どもを追加したり、ぐずって起きてしまった子の見守りを個別に終了させることができます。

kuchikomi_background.png

USER INTERVIEW

「嬉しい声」が上がってきています

0歳児の少人数クラスから2歳児の2桁人数クラスでカメラの複数台導入まで幅広く対応が可能です。
これまでも、施設の運営体系やクラスの年齢・規模を問わずご利用頂いている実績があります。

機能やカメラの精度は、より使いやすく、より正確さを求めて開発と改善に取り組んでいます。

まつぼっくり保育園導入事例top
​認可保育園/ 0歳児クラス

安全対策には念には念を。

作業負荷と精神的な負荷も削減できて助かっています。

小規模保育園ミニミー導入事例top

子どもの安全と、保育士の笑顔のために。

最小限の手間なので、一番忙しいお昼寝の時間の仕事が減った実感があります。

小規模保育園/ 0歳児クラス

安全、機器装着や管理の手間がないカメラ型のシステムで、

導入もスムーズ。

緊張感のある午睡の見守りもベビモニと一緒なら安心。

mirai_banner
認可保育園/ 0歳児クラス
BASE3.png
強調line1

CAMPAIGN

今だけの導入キャンペーン

強調line2
line3

カメラの同時購入でお得に!

最大

30

%
OFF

問い合わせ期限:6月30日迄

※2台で10%、3台で20%、4台で30%の割引が適用されます。

line3

他社製品からコストをかけずに乗換え!

最大

3ヶ月

利用料
無料

問い合わせ期限:6月30日迄

※ベビモニは長期間ご利用頂いても、更新手数料が永年0円です。

BASE2.png
box

補助金や助成金を利用した導入について

ベビモニは午睡チェック補助システムとして、
一部の自治体において補助金・助成金制度の対象製品となっております。
必要な書類の用意や支援は各施設ごとに行なっておりますので、
詳しくは担当者までお問い合わせください。

よくある質問をまとめました

販売パートナー募集背景
販売パートナーの募集について
販売パートナー募集

ベビモニはカメラ型午睡システムとして他社にはない強みを活かしながら、今後も保育業界のDX化に貢献していきます。
販売パートナーも募集しておりますので、詳しくは担当者までお問い合わせください。

bottom of page