top of page

コドモン主催の合同説明会で「ベビモニ」が登壇します!

  • emcjpn
  • 2 日前
  • 読了時間: 2分

3つのタイプの“午睡チェックシステム”を比較できる貴重な機会です。


ree

11月の「SIDS対策強化月間」にあわせて、株式会社コドモン主催の「午睡チェックシステム合同説明会」がオンラインで開催されます。


マット型・ウェアラブル型・カメラ型の3タイプが一堂に紹介され、園の運用スタイルや課題に合ったシステムを比較検討できる貴重な機会です。



カメラ型の部門でベビモニが登壇!

ree

カメラ型午睡チェックセンサー「ベビモニ」は、天井にAIカメラを設置することでお昼寝中の保育園児を見守り、体の動きを自動で検知して記録できる午睡チェックセンサーです。保育士さんが一人ひとりを見て回る負担を減らし、より安心・安全な午睡管理をサポートします。


さらに、コドモンと連携することで、午睡チェックの記録が自動で反映され、記録作業がぐっと楽に


今回の説明会では、午睡チェックセンサーのカメラ型部門として、カメラ型の特徴や実際の導入事例をわかりやすくご紹介します。




こんな保育施設さまにおすすめ!


  • 午睡チェックには気を使っているが、現状の体制のままでいいのか不安がある

  • 午睡チェックシステムに関心があるが、どう選んでいいのかわからない

  • すでにシステム導入しているが、運用の手間やコストに悩んでいる



ウェビナーでご説明する内容


  • 午睡チェックの重要性と実情

  • マット型・ウェアラブル型・カメラ型、3タイプの特徴と使い方

  • 自園に合うセンサーを見極め、安心と省力化を実現する選び方のポイント



開催概要


  • 開催期間:2025年11月5日(水)〜11月19日(水)

  • 形式:オンライン(無料)

  • 主催:株式会社コドモン

  • 詳細(お申込み)https://attendee.bizibl.tv/sessions/segwSPmbOIuZ ※登録後は、7日間の見逃し配信もご視聴いただけます。


 
 
bottom of page